萬覚書

Carpe Diem. Seize the day.

仕事観、勉強すべきことの再確認

俺は仕事が嫌いである。

スーツとネクタイと革靴を身につけてデスクに座っていることに毎秒嫌悪感を感じているし、社内調整や事務仕事がまわってきたときは人糞を投げつけられた気分になる。社内マニュアルや規則は退屈すぎて一切頭に入らない。提出物はいつも遅れる。

 

間違いなく社会人として不適合であるのだが、かといって仕事のための仕事をまわして大企業で出世して年収1,000万以上のサラリーマンになることにはクソ程の興味もない。大層なオフィスビルも糞食らえである。(先から糞のことばかりで申し訳ない)

 

2017年4月1日に社会人になった瞬間から、尖った能力を身につけて個の力を高め、少数精鋭の場もしくは独り立ちして能力を発揮して金を稼ぐ、という目標が変わったことはない。今でも目をバキバキにして目標を見定めている。そのため"仕事"は適当にやっても、俺自身の課題、勉強すべき分野として以下の5つは常に意識している。

 

金融マーケット

分かっているようで案外取りこぼしが多いと感じる。理解に深みがないため、12月は本質的なところまで深く考えるようにしたい。特に各国金融政策と短期金融市場と為替フローはしっかり理解したい。エコノミストやアナリストのコメントやビューは忙しくても毎日ちゃんと読もうと思う。

 

財務・コーポレートファイナンス

11月中に強化していたため企業財務の理解力・アウトプット力は共に向上したが、最近のGE、J&J、東芝三菱ケミカルなどのニュースフローを通じてコーポレートファイナンスのことを全然理解していないと痛感した。12月中にキャッチアップする予定。

 

産業・業界

日々の業務に支障はないので特に急いで補強したい分野ではないが、マクロ経済・個社を洞察する上で地力になることに間違いない。経済活動は全て有機的につながっているので、半導体も石油も日用品も非鉄金属も工作機械もテック系もとにかく広く理解する必要がある。日経業界地図程度の知識はとりあえずぶち込んでいきたい。

 

英語

毎日使用しているので語彙力は明らかに向上しており、リーディングは何とかなっている。但しリスニングやスピーキング等のビジネスレベルでのコミュニケーション能力は非常に低いため、勤務時間とは別に自学自習が必要と認識。

 

PCスキル

VBAは必須、Pythonなどのプログラミングスキルは少しずつ上げていきたい。ショートカットキーやExcelPowerpointのデザイン力などのちょっとしたスキルも最近では意識できておりここは及第点。

 

短期的に見ると、英語は日々の業務で使うのでとりあえず置いておくとして、12月は財務・コーポレートファイナンスと並行して金融マーケット知識を脳内にぶち込みたいと考えている。

 

10月から一日も休まずに平日の夜も土日もひたすら勉強できているのでペース的には問題はない。以上の5分野を仕上げることに全力を投じたい。

 

2021年M-1GP準決勝進出者&決勝進出者予想

普段お笑いを見ることはないが、M-1グランプリは毎年視聴している。サッカーでいうところのW杯だけ観る勢に近いものがある。但し毎年見ていると言いつつも、決勝と敗者復活戦をテレビで観るくらいだったが、今年は予選から、しかも初めて金を払って観た(ライブ配信)。準々決勝のライブ配信は2,000円で、東京2日分を購入した。見逃し配信があるので、仕事が終わってからも観ることが出来る。

 

準々決勝の日程は本日をもって終了しており準決勝進出者は明日発表らしく、俺なりの予想を立てた。東京1日目だけライブ配信で観ているため準々決勝のネタで判断、その他は見ていないので3回戦のネタや実績で判断して25組を選出した。結果を観る前に準々決勝東京2日目を見逃し配信で観て、大阪は3回戦のネタや実績で判断して25組を選出。準々決勝は100組以上出ているがもし当たった組が13組未満なら罰として、腹筋500回、腕立て300回、2022年日経業界地図全暗記、「企業価値評価」一周読むことを行おうと思う。

 

(準々決勝のネタ観た上で判断)

インディアンス

ロングコートダディ

アン縫い
男性ブランコ
アインシュタイン
ナイチンゲールダンス

ニューヨーク
オズワルド

真空ジェシカ

ケビンス

カラタチ

ヤーレンズ

キュウ

ストレッチーズ

ランジャタイ

 

(3回戦と実績で判断)

もも

カベポスター

滝音

金属バット

ハイツ友の会

三遊間

軍艦

フースーヤ

キャタピラー

見取り図

 

3回戦の動画は一通り視聴したが、フースーヤは3回戦の中で一番面白かった。ギャグ、表情、動き、構成全てが非常に良かったように思える。軍艦は驚異のアマチュアらしいが、3回戦のネタの切り口と展開の仕方が良かった。三遊間も同様に切り口と展開の仕方が良く、加えて間と声が良かった。ハイツ友の会は正統派のしゃべくり漫才で、ワードセンスと温度感と二人の声質が面白さにつながっていた。

 

準々決勝東京1日目を観た感想としては、どの組も仕上がっているため混戦となり、ほとんど差がなかったように思えたが、インディアンスとロングコートダディは頭一つ抜けているように見えた。アン縫いは、ツッコミの雰囲気と言葉のチョイスが独特で、東京系の静かな漫才だったため見ていて疲れなかった。ニューヨーク、オズワルドは結構危ういと思う。

 

3回戦の動画と準々決勝東京1日目はかなりしっかり見て自分なりに色々考察したので予想には結構自信がある(震え声)。

 

決勝進出者予想(12/2追記)

オズワルド

もも

インディアンス

ダイタク

ランジャタイ

ロングコートダディ

キュウ

真空ジェシカ

男性ブランコ

アルコ&ピース

 

 

あいみょんと私

2019年以前

みちょぱゆきぽよ系統のゆるふわ的名前から、10代20代女子ターゲットの量産型恋愛ソングを想像し、俺にはノイズでしかないであろうと食わず嫌いでいた。

 

2020年4月

コロナ禍において自宅待機となった平日に、坂道ダッシュのための公園に車で移動中、車窓から自由で心地よい風を感じ、何か新しいことが起こる期待を胸に抱きながら聴いた「マリーゴールド」「ハルノヒ」。

 

2020年6月

Youtube界の松本人志ことステハゲの引退発表を受けて作成された総集編動画でBGMとして使用され、以降ステハゲのイメージしかない「さよならの今日に」。

 

2020年8月

柔道の帰り、運転中に冷房を消して窓を開けてぬるい風を感じながら町田市内をあてもなくドライブして聴いた「裸の心」。

 

2020年9月

夜の国道246号線(神奈川・静岡県境付近と記憶)における大渋滞の中、極度のイラつきと極度の尿意を緩和させるため繰り返し聴いた「愛を伝えたいだとか」「ら、のはなし」「今夜このまま」。

 

2021年4月

転職活動を通じて新しい何かが俺の中で始動すると期待し、道中様々な感情で聴いていた「空の青さを知る人よ」「桜が降る夜は」。

 

本日

午前、Excelファイルで赤字の家計簿を更新中、youtubeの自動再生で偶然「ひかりもの」が再生され曲の存在を知る。午後8時、半袖を冷たく過ぎる(aiko風)秋めいた夜風を感じながら、チャプチェとあんかけうどんの具材を買い出しに行く往復路で聴いた「ひかりもの」。深夜、上半身のウェイトトレーニングを終えてジムから帰る道中に聴いた「ひかりもの」。

 

檜のお香が充満した豚小屋みたいな部屋で、Heinekenの缶ビールと「シェアして食べるプチシュー」(シェアする相手がいない)を鯨飲馬食しながら、「ひかりもの」を聴いている。

 

現在の邦楽は全く聞かないし、話題となる曲を聴いても心を動かされることはないため、なぜあいみょんの曲が自分にとってここまで中毒性があるのかは分からない。ノスタルジックで柔らかいメロディと歌詞以外にも、力の抜けた自然な容姿や雰囲気、哀愁を感じさせる歌い方、なんとなく不器用に感じる生き方、兵庫県西宮市という関西のちょうどいい感じの出自などのバックグラウンド的なところも含めてなんとなく共感している気がする、という雑な自己分析を以てこのなんの生産性もない文章を締めたい。

三連不休

ケイスケホンダが、上を目指すには休日に休むようではダメだ的なことを言っているように、俺も三連休だからと文字通り三日連続休むのは人生を諦めた者のすることであるという考えを持っているため、自身の軟弱な精神と肉体に鞭を打って、以下の通り行動した(多少は娯楽も含まれているがこれは生産的娯楽(造語)である)。

 

読み進めるというよりも以前読んだ箇所を復習。

  • 仕事兼勉強

ある業界2つをリサーチする作業。プロダクトや商品性、規制などの基礎事項の勉強を行い、メモを更新した。リサーチの過程で英文の資料もそれなりに読んだ。

  • 自重トレーニングをしながらオリンピック閉会式を観る

全体的に意味不明だった。色んなものをぶち込んでチグハグに仕上がった感じ。会長の話の時にテレビをそっと閉じ。

  • Youtubeで色んな言語を聴く

勉強というよりは異国情緒を味わいたいがための単なる趣味。スペイン語、フランス語、ロシア語、カザフ語、モンゴル語あたり。

  • 柔道

端で適当に自重トレーニングとストレッチして、小学生と打ち込み・乱取りをして帰宅。大人とやっていないため実質やってないに等しい。

上半身をマシンで。

行きは勢いのままに一般道で富山県を目指すも、あまりにも眠すぎて大月市で折り返して中央道で直帰。

フルメタルジャケット:前半の微笑みデブが全般的に良かった。後半はラストシーンのみ良かった。「時計じかけのオレンジ」「シャイニング」ほどの映像美・様式が無かったのは残念。

ギルティ:1月に観た「SEACH」に構成が似ている。全体的に悲愴感が出ていて良かった。

ゴーン・ガール:推測できる箇所もあったが、全体的には場面転換が幾つもあって、ストーリーについていこうと集中するため2時間半飽きがなかった。

「覚悟をしておけ」

残業中、上司から呼び出されたので、"仕事"を進める同僚のデスクを縫うように彼と個室へ向かった。伝えられた内容は以下。

 

「事務作業を一通り覚えて慣れてきたら、下っ端の作業もほどほどにして、本業に集中してもらいたい。俺が教えるレベルはこの会社のスタンダードではなく、あくまでGS(=ゴールドマンサックス)で通用するレベル。そのために計画も立てている。全てできるようになったら、GSでも商事でもどこへでも一人立ちしてほしい。とりあえず俺が言った本を何度も読んで全て覚えて、財務分析と会計と英語は自分で勉強しろ。これからはみっちり知識を詰めていくし、本格的に高い水準を求める。めちゃくちゃ勉強してもらうから、覚悟をしておけ。」

 

俺はその都度淡々と返事をして、「何かある?」と聞かれても「特にありません」と答え、傍から見て怪しい密談はコンパクトな形で終わった。

 

俺が淡泊だったのは、上司の言葉が嫌でもうっとうしいからでもない。清潔且つ空調の効いたオフィスで働き、事務作業が大幅に減ったことで本業に集中できる時間が大幅に増え、テレワークや休暇を柔軟に組み込み、同僚がまとも且つ互助的なためストレスがなく、優秀な上司に上記のようなことを言ってもらう今の俺の境遇の中で、俺がトップオブトップまで到達するのに必要なことは、"俺の努力のみ"という、きわめて単純明快な答えに容易に辿り着いたからである。長渕剛風にいうと「やるなら今しかねぇ」だけの問題なのである。五輪サッカーにおけるスペインに敗れた後のインタビューで、キャプテンとして3位決定戦へ意気込む吉田麻也のような顔つきで。

 

いや、今でもやってないわけではない。会社での昼休みも、通勤電車の中も、休日も知識の吸収をしているし、専門家としてのスキル向上に励んでいる。但し、上に行くには他の人と同じ成長曲線を辿ってはダメで、やはり質と量をさらに上げていかなければならない。

 

都心のオフィスで頭脳労働によるバリューを生み出し年収2,000万稼いで、大野将平のように体を鍛え上げ、自然が欲しくなったら伊豆へ爆速ドライブを敢行し箱根でひとっ風呂浴びる生活でありたい。

 

4連休2日目-4日目

 2日目

P165~P245、企業価値評価の手法とROIC分析のところを少し。あまり理解してないから再読する。

  • 上司からもらった資料を読む

財務分析の勉強になる資料をもらったので軽く読んだ。

10戦くらい指して勝ち-負けの差が+2。vs石田流・ひねり飛車、vs中飛車がかなり多かった。レーティングはそこまで変わっていない。

  • オリンピック開会式を観た

知らない国はないと自負していたが、入場行進で知らない国が5ヶ国ほどあった。色々な衣装があって面白かった。

 

3日目

  • 柔道60kg級と48kg級観戦

グルジア人は大体強いし、カザフのSmetovは俺も好きな選手で普通に優勝候補なので、高藤はこの二人の苦労していた印象。決勝は慎重に見えた。渡名喜はビロディドにうまく戦っていたが、決勝はしょうがない負け方。

P271-295、将来予測のモデルの組み方のところ。簡易版のモデルだが、簡易版ゆえに参考になった。

5戦くらい指して勝ったり負けたり。特に知見は得られていない。

  • 仕事

資料作りを少し進めた。

 

4日目

  • 柔道(午前)

打ち込み&乱取り。重量級とはなるべく目を合わさずにして、軽量級~中量級に相手をしてもらったので体へのダメージは少ないが、マスクしながらなのでかなり疲れた。内股と巴投げの調子が良く、背負い投げが絶不調だった。

  • 柔道の小学生への指導手伝い(夕方)

午前とは場所もメンバーも変わって、普段から一緒にやってる子供たちへの個別練習会。前にも一度あり今回も呼んでいただいたので参加。自分の勉強にもなった。

  • 柔道66kg級と52kg級観戦

兄の方は、相手選手が襟を警戒しすぎて担ぎ技にいけなくて大外刈りにしかいけなかった印象。妹の方は、寝技も立ち技も安定していて全く負ける気がしなかった。

  • サッカーメキシコ戦観戦

久保が良かった(小学生並みの感想)

 若々しい棋譜で良かった(小学生並みの感想)

 

振り返り

冷房効いた部屋でビール飲んでスマホいじってダラダラして終わったみたいなゴミクズ生活じゃなく、それなりに活動できてそれなりに良かった。

 

明日からの意気込み

明日から5連勤なので死にたい。

在宅勤務で誰にも邪魔されずにクラフトビールを飲みながら大野将平を応援する人生がよかった。

4連休初日

 

100ページくらいは目を通した。第一部の原理編なので熟読はしてない。企業価値の源泉は、資本投下利益率(Return On Invested Capital)と成長率の維持であり、企業価値の向上は手元のキャッシュで投資(事業投資)してさらなるキャッシュフローを増やすことにある、みたいなことを延々と書いていた。明日から実践編をじっくり読む。

  • 仕事兼勉強

 3-4時間程度。仕事の分析の方は理解が進まずにそこまで進捗はなかった。

R864スタート。途中で8連勝をはさむも、端角中飛車や居玉オリジナルゴミ戦法やハメ手などで精神的にダメージを受けて7連敗して元に戻った。

中終盤を棋譜中継とABEMAで観戦。豊島竜王が△58銀を打てなかったところから徐々に評価値に差がついたらしいが、ほぼ間違えずに指す藤井王位も強すぎた。空中に桂馬に紐づけられた銀を打つ手が印象的だった。

サッカーは全然分からないが、日本が攻めていて良い感じに見えた。

  • 自重トレ&ストレッチ

サッカーを観戦しながら腕立て80回、腹筋250回、股関節ストレッチ。

  • 掃除

床とトイレを軽く。部屋の書類も少しだけ整理した。

  • 入浴

 1時間くらい。主に王位戦棋譜の振り返りとニュースのチェックをした。